2024年02月07日

吹奏楽部 入部について!

皆さんこんにちは。
今日は入部についてのご案内!

本校吹奏楽部では、どの受験形態(推薦入試、一般入試、一般入試追試験、)入部することが可能です!(併願入学でも可)

勉強との両立が不安…
練習についていけるか不安...
色んな不安がありますよね。
でも大丈夫です!

明るく元気な明秀日立吹奏楽部では、
勉強と部活の両立を目指し、進路実現出来ます!
(先輩方は茨城大学はじめ国公立、難関私立など大学進学しています!)
丁寧な指導をプロから受けれるので必ず楽器も上手になります!
(初心者の方も大歓迎!
中学の時テニス部や剣道部、明秀日立で吹奏楽部に入る生徒もいます!)

演奏会やコンクール!運動部(野球、サッカー、バレーなど)の応援!イベント演奏!
明秀日立でしか出来ない沢山の経験をしてみませんか!?
明秀日立で青春を謳歌してみませんか!?

皆さんのご入学と入部を心よりお待ちしております!!!
[Play with Heart]

お問い合わせは顧問 瓦吹(カワラブキ)まで。

iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 16:05| 吹奏楽部

2023年12月02日

吹奏楽部 12/3 ウィンターコンサート!

image1.jpeg
こんばんは!

明日12/3は、ウィンターコンサートです!
会場は日立市民会館。
13時開場、13時30分開演です。

撮影、録音可能となっております。
※フラッシュ撮影はご遠慮ください。

皆様のご来場を部員一同お待ちしております♪



顧問 瓦吹
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 20:49| 吹奏楽部

2023年08月24日

吹奏楽部より

image0.jpegimage1.jpeg
皆さん、こんにちは。

令和5年度茨城県吹奏楽コンクールの報告です。
本校は、高校生の部A部門に出場しました。

結果は金賞!代表です。

9月2日(土)水戸市民会館で行われます東関東吹奏楽コンクールに出場です。

引き続きよろしくお願い致します。

iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 08:15| 吹奏楽部

2022年11月27日

大東文化大学の全国書道展がバーチャルでご覧いただけます。

https://www.daito.ac.jp/research/laboratory/calligraphy/news/details_33366.html
第63回全国書道展の高解像度バーチャル展示を公開しました


iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 15:13| 書道部

2022年11月18日

研究授業見学です

IMG_6956.jpgIMG_6955.jpgIMG_6952.jpg

昨日から岐阜の総合学園高校にかてます。
タブレットを使っての行書の授業をしていました。
これからはICT教材の活用を考えつつ新しい観点別評価が求められているようです。








iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 17:51| 書道部

2022年11月17日

全国高校書道研究会 岐阜大会に

IMG_6924.jpgIMG_6927.JPGIMG_6929.jpgIMG_6931.jpgIMG_6935.jpgIMG_6937.jpgIMG_6940.jpgIMG_6942.jpgIMG_6948.jpg
本日より全高書研岐阜大会が始まりました。来年は茨城県開催なので、下見方々研修にきています。
26年前にも茨城県で開催しているのですが、新教育課程になり、ICTの活用やら、生徒の自主的活動やら、評価の方法など様々な新しい波がきているようです。
26年前に研究授業発表したのですが、時代が違いますねぇ。
お勉強して,帰ります。



























iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 12:43| 書道部

2022年11月16日

今年度の本校入選作品です

IMG_6893.jpgIMG_6894.jpgIMG_6895.jpgIMG_6896.jpgIMG_6897.jpg
本日から水戸のヒロサワシティ会館で行われている茨城県高等学校総合文化祭書道部門での本校入選作品5点です。三年生の小松さんの造像記の作品が特別賞受賞です。
日曜日まで展示されていますので、興味のある方は是非ご覧ください。















iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 13:38| 書道部

2022年11月15日

総合文化祭の陳列に来ました

IMG_6883.jpgIMG_6884.jpgIMG_6886.jpgIMG_6889.jpgIMG_6891.jpgIMG_6892.jpgIMG_6881.jpg
今日は県の総合文化祭書道部門の展示に水戸のヒロサワシティ会館にきています。
上を向いてのさきょが多いので,首が痛いです。
マスクしているからわかりませんが、みんな上を向いていると口を開いています。
明日から日曜日まで展示してます。






















iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 13:04| 書道部

2022年11月12日

東京都美術館へ展示が決まりました

IMG_6863.jpgIMG_6861.jpgIMG_6862.jpg
第72回全日本学生書道展で、学会優秀賞に鴨志田さんが入賞しました。
その他、秀作賞に藤田さん、佳作に加藤さんが入賞し,来年1月4日から東京都美術館に展示されます。
無事展覧会が開催されるように、コロナが酷くならないことを祈るばかりです。









iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 11:05| 書道部

2022年11月04日

進路決定です

今年も進路決定です。


今年も書道部では、大学やら専門学校やらと三年生の進路が決まりました。平成5年

(1993
)に書道部顧問になってから、令和
4年度まで
29年連続全員進路決定です。

あとは、無事卒業できるかですネェ。最後に記念となる作品を仕上げて卒業してくださいね。


IMG_4315.JPG


IMG_4316.JPG


iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 14:28| 書道部