2022年04月13日
今年卒業した生徒が大学へ
posted by Meishu Art at 11:02| 書道部
2022年03月07日
2022年03月01日
2022年02月18日
昨日の茨城新聞の件です
posted by Meishu Art at 07:06| 書道部
2022年01月26日
やはり、嫌な予感が的中しました。
先程、高文連書道部会から連絡があり、明日から
蔓延防止適応になりことにより、本年度も県北地区の展覧会は中止となってしまいました。
せっかく書き上げた作品は本校一階のギャラリーに展示します。
iPhoneから送信
蔓延防止適応になりことにより、本年度も県北地区の展覧会は中止となってしまいました。
せっかく書き上げた作品は本校一階のギャラリーに展示します。
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 11:05| 書道部
2022年01月23日
今年は開催されるはずです
1月28日午後から日立市の多賀市民プラザで開催される茨城県高等学校書道部会県北地区高校合同書道展のご案内です。
昨年はコロナの影響で開催されませんでしたが、今年はなんとか開催にこぎつけました。搬入、陳列などには生徒は参加できませんが、せっかく書き上げた作品なので、お近くにお越しの際はぜひご高覧ください。本校の会場当場は30日の日曜日の午前中です。
iPhoneから送信
昨年はコロナの影響で開催されませんでしたが、今年はなんとか開催にこぎつけました。搬入、陳列などには生徒は参加できませんが、せっかく書き上げた作品なので、お近くにお越しの際はぜひご高覧ください。本校の会場当場は30日の日曜日の午前中です。
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 13:10| 書道部
2022年01月16日
2022年01月08日
東京都美術館で授賞式
コロナが危ぶまれる中、ギリギリのタイミングと思い、書道学会特別賞の授賞式と作品鑑賞会に来ています。本校書道部の小松さんが全国の高校生の中から、5名の特別賞を受賞しました。
その他、一年生3名も秀作賞を受賞し、都美術館に展示されています。
iPhoneから送信
その他、一年生3名も秀作賞を受賞し、都美術館に展示されています。
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 15:08| 書道部
2022年01月05日
2022年は明日から
明けましておめでとうございます。今年も書道部のブログをよろしくお願いします。 昨年はコロナの影響で、前半は部活も制限されてしまいまして、例年より成果をあげることができませんでした。 今年はオミクロンも怪しい気配ですが、たくさんの成果をあげられるように頑張っていきます。 皆さまのご指導、ご支援の程、よろしくお願いします。 iPhoneから送信 |
posted by Meishu Art at 10:20| 書道部
2021年12月30日
2021年12月25日
シーマークスクエアからの依頼です
新年早々、日立のシーマークスクエアに展示するパフォーマンスの作品の練習です。なんとか仕上がってきました。
狭い書道室ではこのサイズが精一杯ですね。
足の裏まで、真っ黒になって練習しています。洗うのに水しかないけど我慢してください。
完成作品は日立市滑川の、シーマークスクエアのエスカレーターのところに展示予定です。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
狭い書道室ではこのサイズが精一杯ですね。
足の裏まで、真っ黒になって練習しています。洗うのに水しかないけど我慢してください。
完成作品は日立市滑川の、シーマークスクエアのエスカレーターのところに展示予定です。
お近くにお越しの際は是非ご覧ください。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 18:58| 書道部
2021年12月11日
久々の国立新美術館です
コロナの影響で、2年ぶり乃木坂です。3年生の谷本さんの作品がこの国立新美術館に展示されたので、鑑賞に来ています。
会場の迫力が半端ないので圧倒されてます。
ちなみに、顧問の作品もチラッと入賞していました。
iPhoneから送信
会場の迫力が半端ないので圧倒されてます。
ちなみに、顧問の作品もチラッと入賞していました。
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 12:01| 書道部
2021年12月04日
お祝いパーティーです
今日は3年生の大学進学が決まったので、みんなで恒例のお祝いお好み焼きパーティーです。
犬を抱いて、むぎゅ〜っとしておる3年生でも来春から大学生になります。
とにかく、合格おめでとう!
みんないっぱい食べて、お祝いしましょう。
iPhoneから送信
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 16:35| 書道部
2021年12月01日
2021年11月27日
大東文化大学の展覧会
posted by Meishu Art at 16:33| 書道部
2021年11月19日
こちらは東京都立美術館に
先日の全書芸展に引き続き、展覧会の結果か戻ってきました。
書道教育学会主催の第71回全日本学生書道展で本校2年生の小松さんが、全国で 5名しかいない特別賞(旺文社賞)を受賞の通知がきました。
日頃からコツコツと頑張っているご褒美ですね。表彰式に行けるのかな?
こちらは、令和4年1月4日から10日まで、上野の東京都美術館に展示されます。
iPhoneから送信
書道教育学会主催の第71回全日本学生書道展で本校2年生の小松さんが、全国で 5名しかいない特別賞(旺文社賞)を受賞の通知がきました。
日頃からコツコツと頑張っているご褒美ですね。表彰式に行けるのかな?
こちらは、令和4年1月4日から10日まで、上野の東京都美術館に展示されます。
iPhoneから送信
posted by Meishu Art at 07:05| 書道部
2021年11月16日
国立新美術館に展示されてます
posted by Meishu Art at 14:15| 書道部